目的
動作検証とカスタマイズ、データベースの復元などのために必要な作業環境を作成するため。
必要な知識
- CLIでの作業
- gitの設定、操作
- dockerの設定、操作
用意した環境
- Windows10 + Docker Desktop + WSL2 (Ubuntu 20.04 LTS)
- gitクライアント
- Mastodon v3.4.6
※ 古いバージョンによってはLOCAL_HTTPSやPAPERCLIP_SECRETなどのオプションの差異があります。つまり、この記事を参考にしても動かない可能性があります。 - nginxによるリバースプロキシのコンテナ
hostsの設定
ホストマシン側のhostsファイルに mastodon.localhost
を追記します。
下記が例です。
※ ブラウザでローカルのmasutodonを叩くときのドメインになります。
C:\Windows\System32\drivers\etc\hosts
# localhost name resolution is handled within DNS itself.
127.0.0.1 localhost
::1 localhost
127.0.0.1 mastodon.localhost
::1 mastodon.localhost
mastodonのローカルセットアップ
環境は、一通り揃っている前提で。
マストドン本体の取得
Windows上でコマンドプロンプトを起動し、
任意の作業ディレクトリにてgit cloneします。
※ hogeはcloneして作成されるディレクトリです。省略するとそのままmastodonになります。
git clone https://github.com/mastodon/mastodon.git hoge
cd hoge
環境ファイル(.env)の設定と書き換え
サンプルのproduction(本番)環境用の設定ファイルをコピーして適切に設定を一部修正します。
cp .env.production.sample .env.production
下記が修正箇所。
- LOCAL_DOMAIN:mastodon.localhostに修正。
- REDIS_HOST:localhostでは繋がらない。コンテナ指定
- DB_HOST: /var/run/postgresqlで繋がらない。コンテナ指定
- DB_PASS: 任意の文字列を指定(docker-compose.ymlも同一にする)
各オプションの内容については
https://docs.joinmastodon.org/admin/config/
を参照。
# Federation
# ----------
# This identifies your server and cannot be changed safely later
# ----------
LOCAL_DOMAIN=mastodon.localhost
# Redis
# -----
REDIS_HOST=redis
REDIS_PORT=6379
# PostgreSQL
# ----------
DB_HOST=db
DB_USER=mastodon
DB_NAME=mastodon
DB_PASS=password
DB_PORT=5432
Docker composeの設定
docker-compose.ymlでDBやredisにvolumesが記述されているかを確認し、DBのenvironmentの項目(POSTGRES_*)を修正します。
※ volumesはmastodon v3.4.6では最初から記述されている模様。
※ ここまでで設定を間違えている場合、この後のdb:migrateなどでコケます。コンテナを停止し、ホスト側のDBの同期ディレクトリ(./postgres14)の中身を削除しておいてください。
db:
restart: always
image: postgres:14-alpine
shm_size: 256mb
networks:
- internal_network
healthcheck:
test: ["CMD", "pg_isready", "-U", "postgres"]
volumes:
- ./postgres14:/var/lib/postgresql/data
environment:
POSTGRES_USER: mastodon
POSTGRES_DB: mastodon
POSTGRES_PASSWORD: password
redis:
restart: always
image: redis:6-alpine
networks:
- internal_network
healthcheck:
test: ["CMD", "redis-cli", "ping"]
volumes:
- ./redis:/data
同期用のディレクトリ作成
上記のvolumesの設定はありますが、同期用のディレクトリはローカルに無いため作成します。
※ バージョンによってディレクトリは変わっているかもしれないのでvolumesのところを確認して実施します。
mkdir postgres14
mkdir redis
コンテナをビルド
要ネットワーク疎通。自分の環境では30分ぐらいかかりました。
※ 古いdockerの環境ではdocker-compose buildで。
docker compose build
キーの作成
下記のコマンドでキーを2つ作り、それぞれをenvの下記パラメータに記述します。
- SECRET_KEY_BASE
- OTP_SECRET
docker compose run --rm web rails secret
※rake
やrails
が失敗する場合(下記のようなエラーの場合)は、コマンドのrake
を./bin/rails
として実行してみてください。
rake aborted!
Gem::LoadError: You have already activated rake 13.0.3, but your Gemfile requires rake 13.0.6. Prepending bundle exec
to your command may solve this.
:85:in require' <internal:/opt/ruby/lib/ruby/3.0.0/rubygems/core_ext/kernel_require.rb>:85:in
require'
/opt/mastodon/config/boot.rb:8:in <top (required)>' /opt/mastodon/config/application.rb:1:in
require_relative'
/opt/mastodon/config/application.rb:1:in <top (required)>' <internal:/opt/ruby/lib/ruby/3.0.0/rubygems/core_ext/kernel_require.rb>:85:in
require'
:85:in require' /opt/mastodon/Rakefile:4:in
'
(See full trace by running task with --trace)
ERROR: 1
参考資料:#7612 docker latest (2.4.0) mastodon:setup -> rake error
マイグレーション実施
下記のコマンドでデータベースの中身を作成させます。
※rake
やrails
が失敗する場合は、コマンドのrake
を./bin/rails
として実行してみてください。
※1回の実行で上手くいかないことがあるので、2回実行してみてください。
docker compose run --rm web rails db:migrate
アセットのプリコンパイル
docker compose run --rm web rails assets:precompile
ここまででローカルアプリケーションとしてのmastodonはセットアップ完了です。ただし、まだ見ることはできません。
リバースプロキシのコンテナ作成
docker-compose.ymlの用意
任意のディレクトリに下記のような内容でファイルを作ります。
※ 既に自力でイイカンジに用意してある場合はほぼ要りません。その場合は追加でmastodonに向ける設定だけ行えばOKです。
version: '3'
services:
reverse-proxy:
image: nginx:latest
volumes:
- ./nginx/:/etc/nginx
- ./nginx/conf.d:/etc/nginx/conf.d
- ./nginx/sites-enabled:/etc/nginx/sites-enabled
- ./nginx/ssl:/etc/nginx/ssl
ports:
- "80:80"
- "443:443"
#environment:
# - NGINX_HOST=foobar.com
# - NGINX_PORT=80
さらに追加で、そのディレクトリに下記の構造でファイルを設置します。
./nginx
./nginx/conf.d/
./nginx/sites-enabled/
./nginx/ssl/
リバースプロキシに証明書を設定
WSL2やリモートなどのlinux環境にopensslをインストールし、
証明書ファイルを作成していきます。
WSL2でUbuntuにopensslをインストールする場合は下記です。
$ sudo apt-get update && sudo apt-get upgrade && apt-get install openssl
任意のディレクトリ(自分のユーザーディレクトリ下にtmp_cert
などを作成して)次のコマンドを実行していきます。パスワードは空白でOKです。
秘密鍵作成
openssl genrsa -out ./server.key 2048
CSR(証明書署名要求)作成
コマンドを入力しますが、入力を求められたら下記を指定してください。他は空白で大丈夫です。
- Country Name: JP
- Common Name: mastodon.localhost
openssl req -new -key ./server.key -out ./server.csr
CRT(SSLサーバ証明書)作成
※ 期限が3650日(10年)になっている点は認識しておいてください。先にパソコンとかが壊れて作り直すのが先だとは思いますが。
openssl x509 -days 3650 -req -signkey ./server.key -in ./server.csr -out ./server.crt
コンテナの同期ディレクトリに設置
そのままコピーして ./nginx/ssl/
に設置してください。
※ WSL2の場合、\wsl$\Ubuntu-20.04\home
のような形でファイルをホストマシン側からホームディレクトリを参照できますので、そこから辿ってください。
※ sudoして作っているとアクセスできない場合がありますので、その場合はchownするなり作り直すなりで。
マストドンのサイト設定を記述
マストドン側をチェックアウトしたディレクトリの
./dist/niginx.conf
を ./nginx/sites-enabled/
へコピーしてファイル名を mastodon.localhost.conf
などの
任意のファイル名に変更して設置してください。
そして、下記の個所を修正します。
upstream
の127.0.0.1
をhost.docker.internal
に書き換えてください。example.com
になっている個所をmastodon.localhost
に書き換えてください。- 証明書の部分をコメントアウトせず、次を追加
ssl_certificate /etc/nginx/ssl/server.crt;
ssl_certificate_key /etc/nginx/ssl/server.key;
これで、両方のコンテナをdocker compose upすれば(sslの警告は出ますが)ひとまずhttps://mastodon.localhost/
が見えるようになります。mastodon.localhost.conf
の中身は、最終的には下記のような感じです。
map $http_upgrade $connection_upgrade {
default upgrade;
'' close;
}
upstream backend {
server host.docker.internal:3000 fail_timeout=0;
}
upstream streaming {
server host.docker.internal:4000 fail_timeout=0;
}
proxy_cache_path /var/cache/nginx levels=1:2 keys_zone=CACHE:10m inactive=7d max_size=1g;
server {
listen 80;
listen [::]:80;
server_name mastodon.localhost;
root /home/mastodon/live/public;
location /.well-known/acme-challenge/ { allow all; }
location / { return 301 https://$host$request_uri; }
}
server {
listen 443 ssl http2;
listen [::]:443 ssl http2;
server_name mastodon.localhost;
ssl_protocols TLSv1.2 TLSv1.3;
ssl_ciphers HIGH:!MEDIUM:!LOW:!aNULL:!NULL:!SHA;
ssl_prefer_server_ciphers on;
ssl_session_cache shared:SSL:10m;
ssl_session_tickets off;
# Uncomment these lines once you acquire a certificate:
# ssl_certificate /etc/letsencrypt/live/example.com/fullchain.pem;
# ssl_certificate_key /etc/letsencrypt/live/example.com/privkey.pem;
ssl_certificate /etc/nginx/ssl/server.crt;
ssl_certificate_key /etc/nginx/ssl/server.key;
keepalive_timeout 70;
sendfile on;
client_max_body_size 80m;
root /home/mastodon/live/public;
gzip on;
gzip_disable "msie6";
gzip_vary on;
gzip_proxied any;
gzip_comp_level 6;
gzip_buffers 16 8k;
gzip_http_version 1.1;
gzip_types text/plain text/css application/json application/javascript text/xml application/xml application/xml+rss text/javascript;
add_header Strict-Transport-Security "max-age=31536000" always;
location / {
try_files $uri @proxy;
}
location ~ ^/(emoji|packs|system/accounts/avatars|system/media_attachments/files) {
add_header Cache-Control "public, max-age=31536000, immutable";
add_header Strict-Transport-Security "max-age=31536000" always;
try_files $uri @proxy;
}
location /sw.js {
add_header Cache-Control "public, max-age=0";
add_header Strict-Transport-Security "max-age=31536000" always;
try_files $uri @proxy;
}
location @proxy {
proxy_set_header Host $host;
proxy_set_header X-Real-IP $remote_addr;
proxy_set_header X-Forwarded-For $proxy_add_x_forwarded_for;
proxy_set_header X-Forwarded-Proto $scheme;
proxy_set_header Proxy "";
proxy_pass_header Server;
proxy_pass http://backend;
proxy_buffering on;
proxy_redirect off;
proxy_http_version 1.1;
proxy_set_header Upgrade $http_upgrade;
proxy_set_header Connection $connection_upgrade;
proxy_cache CACHE;
proxy_cache_valid 200 7d;
proxy_cache_valid 410 24h;
proxy_cache_use_stale error timeout updating http_500 http_502 http_503 http_504;
add_header X-Cached $upstream_cache_status;
add_header Strict-Transport-Security "max-age=31536000" always;
tcp_nodelay on;
}
location /api/v1/streaming {
proxy_set_header Host $host;
proxy_set_header X-Real-IP $remote_addr;
proxy_set_header X-Forwarded-For $proxy_add_x_forwarded_for;
proxy_set_header X-Forwarded-Proto $scheme;
proxy_set_header Proxy "";
proxy_pass http://streaming;
proxy_buffering off;
proxy_redirect off;
proxy_http_version 1.1;
proxy_set_header Upgrade $http_upgrade;
proxy_set_header Connection $connection_upgrade;
tcp_nodelay on;
}
error_page 500 501 502 503 504 /500.html;
}
コンテナの制御
mastodonをチェックアウトしたディレクトリとリバースプロキシのディレクトリのそれぞれで実施してください。
起動
docker compose up
停止
docker compose down
参考資料
- https://hub.docker.com/_/nginx/
- https://docs.joinmastodon.org/admin/install/
- https://docs.joinmastodon.org/admin/config/